私も駅弁大好きです。
新幹線が発車する前に封を開けてしまいます。も少し待っていれば落ち着いて食べられるかな・・とおもいつつ。
個人手配はお得ですが、慣れていないとなかなか難しいですね。
2日目も楽しみにしてます。
新幹線が発車する前に封を開けてしまいます。も少し待っていれば落ち着いて食べられるかな・・とおもいつつ。
個人手配はお得ですが、慣れていないとなかなか難しいですね。
2日目も楽しみにしてます。
こんにちは~
私も機内食大好きなんですが、妻は機内食はあまり好きでは無いらしく、旅行の前にコンビニでおにぎりを買ったり、空港のバーガーキングでハンバーガーを食べたりしています。
ですから、私は妻の機内食も食べるので、いつも2種類の機内食をそれぞれ食べることができます。
私がバリへ行った際、帰り道はバリ→グアム→関空だったのですが、グアムから関空の旅行最後の機内食がハンバーガー一個だったときは、すごくブルーでした。
私も機内食大好きなんですが、妻は機内食はあまり好きでは無いらしく、旅行の前にコンビニでおにぎりを買ったり、空港のバーガーキングでハンバーガーを食べたりしています。
ですから、私は妻の機内食も食べるので、いつも2種類の機内食をそれぞれ食べることができます。
私がバリへ行った際、帰り道はバリ→グアム→関空だったのですが、グアムから関空の旅行最後の機内食がハンバーガー一個だったときは、すごくブルーでした。
>decoさん
私も出張の際にビール&おつまみは東京→上野間でなくなります。
個人手配は最近は各HPとYahoo!翻訳など気合でやっています。
1人あたりいくらのパック旅行よりも安く、むこうもマージンが
ないので、安くてもお徳なんで、心なしかサービスもいいです。
>たーちゃんさん
グアム経由ということはコンチネンタルですね~。福島から関空に飛んで乗り継いだことあります。
確かに、米系のエアラインはおおざっぱですね。
かまってほしくない人にはちょうどいいのですが、、、
私も出張の際にビール&おつまみは東京→上野間でなくなります。
個人手配は最近は各HPとYahoo!翻訳など気合でやっています。
1人あたりいくらのパック旅行よりも安く、むこうもマージンが
ないので、安くてもお徳なんで、心なしかサービスもいいです。
>たーちゃんさん
グアム経由ということはコンチネンタルですね~。福島から関空に飛んで乗り継いだことあります。
確かに、米系のエアラインはおおざっぱですね。
かまってほしくない人にはちょうどいいのですが、、、
| HOME |